
症例|前歯の差し歯が取れた

50代男性
【患者様の希望】前歯の土台が折れた。何度も外れているので、新しくしたい。
【治療部位】左上1
【コメント】土台が折れるくらい、かみ合わせの力がかかっているため、歯に負担をかけないファイバーコアで歯に負担をかけない治療を行った。
左上の前歯の土台が折れて外れてしまい、新しい被せ物の作製を希望されました。土台が折れるくらい、咬むときに力がかかっているので、金属の土台を入れると、歯に負担をかけてしまい、今度は歯が割れてしまう可能性があります。歯は割れてしまうと、抜歯になるため、歯に負担をかけず割れたりしないよう、グラスファイバーの土台を入れました。
錆びたり、隙間があいたりせず、色も変わらないセラミックにて修復しました、前歯で色が変わってくると、どうしても目立ってしまいます。また神経の処置をした歯は、残っている根の部分が弱く、むし歯になっても気づかないことがあるので、今回は、劣化せず、むし歯になりにくく、審美的にも優れているセラミック冠で被せることを希望されました。
現在、ニュースなどでインプラントの失敗やトラブルがよく取り出さされております。ほとんどが治療経験不足からくる治療のミスです。当法人では、患者さんに安全なインプラント治療を受けて頂くために、しっかりCTでの術前検査とダブルドクターでの治療をしておりますので安心して下さい。