症例|しっかりと歯を長持ちさせたい
40代男性
【部位】左下6
【患者さんの希望】歯を長持ちさせるようにしっかり治療したい
【コメント】根の治療をしても改善しなく、周囲の骨の吸収が後方の歯にまで波及して少し揺れてきていました。このままでは後方の歯までダメになってしまうため、腫れている歯を抜いてインプラントをすることになりました。

左下6番の根の後ろのほうの骨が溶けてなくなっています。

抜歯してからしばらく骨の再生を待ったのですが、骨が大きく溶けているためまずは骨を作る治療から開始しました。

骨がしっかりと出来てるのがわかります。

インプラントを埋めた状態です。

かぶせ物を入れる前の状態です。左側でうまく噛み合わせてなかったため、前後の歯の詰め物も作り直しています。

冠が入った写真です。左側でもしっかりと噛めるようになったと喜んでいただけました。
現在、ニュースなどでインプラントの失敗やトラブルがよく取り沙汰されております。ほとんどが治療経験の不足からくる治療のミスです。当法人では、患者さんに安全なインプラント治療を受けていただくために、しっかりCTでの術前検査とダブルドクターでの治療をしておりますのでご安心下さい。