症例|矯正とインプラントで理想的な治療を

40代 女性
【患者様の希望】
時間がかかってもいいので、もっとも歯にとって良い治療が行いたい。
歯並びも気になるし、見た目も一番きれいなもので治したい。
【治療部位】
左側下顎
初診時のレントゲンです。
左下の歯の無い部分は長い間そのままにしていたので、隣の歯が倒れこんできてしまいました。
この部分にインプラントを埋入することはできますが、上に歯を作るときスペースが足りないということで矯正治療を併用してスペースを確保することにしました。
患者様は、しっかりとした歯並びと歯を作るという治療法を選択されました。
インプラントを埋入したところのレントゲンです。
矯正もインプラントも多少時間のかかる治療法です。
先にインプラントを埋入してしまい、3ヶ月待つ間に矯正にて奥歯を起こす治療を行うことにしました。
時間をうまく利用をして効率よく治療を行います。
一番奥の、大きく虫歯になっていた親知らずは抜歯してあります。
バネのついた矯正装置によって奥の歯を起こしています。
数ヶ月かけて徐々に間が広がっていきます。
こういった矯正を部分矯正とかMTMといいます。
十分にスペースが出来た時点で上に歯を被せていきます。
しかしこの歯は、プラスチックでできた仮の歯です。
矯正によって広げたスペースは、治療を終えたばかりでまだ不安定なので、セラミックスの歯を入れても歯の隙間が広がったりする可能性があるので、ひとまず仮の歯をいれました。
ここから数ヶ月たって、歯並びや咬みあわせが安定してきたところで、セラミックスの歯に取り替えていきます。
矯正を併用して理想的な治療ができてご本人も非常に満足されていました。
当医院では矯正医と連携してのインプラント治療を行っています。