
症例|ジルコニアアバットメント

40代 男性
【患者様のご希望】 長く使える歯を入れたい
【治療部位】 左上2
左上の側切歯をインプラントで治療された症例です。ジルコニアアバットメントを言われる白いセラミックでできたインプラントの土台を用いました。
以前差し歯を入れていた歯が折れてしまい抜歯をした後インプラントで治療を進めることにしました。写真は一次オペ終了後の状態です。インプラント本体が白く写っています。
型を取って土台を入れた状態です。奥歯では金属の土台を使用しますが、今回は長くキレイな状態を保てるようにジルコニア(セラミック)の白い土台を使用しています。
矢印の部分が入った歯です。とても自然な状態で回復していると患者様も喜んでいました。
ジルコニアアバットメントを使用するメリット
?将来的に歯ぐきがやせて下がってしまっても白いまま(金属だと黒く見えてしまう)
?歯ぐきが薄い場合は土台の金属が透けてしまうのを回避できる。