
症例|長年放置してしまって歯がぐらぐらで見た目が悪い、どうにかして欲しい。
60代 男性
【患者様の希望】上の歯がほとんど繋がっているが動揺がありうまく噛めない。
また前歯の差し歯に黒い汚れがついて見栄えが悪いのでどうにかして欲しい。
【治療部位】上顎全部
初診時の状態です。
見た目はきれいな物が入っていますが、唇に隠れているところに黒いカビのような物が付いていました。患者様もこの黒いものがかなり気になっていらっしゃりました。
また真ん中で分断されていましたが左右でほとんどが繋がっており、かみ合わせも強く歯軋りをするたびに動揺する状態でした。このままでは咬みにくいしどうにか腰をすえて治したいとの希望でした。
特に右側は動揺が大きく食べ物がうまく噛み切れない状態です。
右に比べれば動揺は小さいですが白い被せ物の適合が合っていません。
右のおくから2番目の歯は歯周病と不適な咬み合わせによる付加で周りの骨が吸収されています。
抜歯した状態です。
セラミックのブリッジを入れた状態です。
矢印の所はインプラントです。
1年以上かかりましたが、大変満足してもらっています。これからはメインテナンスでできるだけ保存して行きたいものです。